エンディング 男性による 組体操 (ロシア)
☆コラムNo.33 他のエンタメを取り入れる!☆
「組体操・・・
学校の運動会とかで披露するアレのことですか?」
「そうよ、最近では危ないってことで禁止する学校もあるけどね。
扇っていう技を、ハードにアレンジしていて面白いわね!」
DueTeam Perm The race 2016 The final
「扇、ですか。
パール先生は何でもよく知ってますね、相棒の右京さんみたい。(←ファンで~す!by 管理人)」
「社交ダンスのフォーメーションではあるけれど、こんな風に他のエンタメをアクセントとして取り入れるのもGOODなのよ。」
「この動画のように、世界選手権でも取り入れられているくらいだから、邪道ってことではないんですね。」
「もちろん世界選手権の場合は、審査対象になる4分30秒の間でやるのはマズイけど。
オープニングやエンディングでやるぶんには、全然OKだからね♪」
「我々日本人が、パーティーや発表会で披露するなら、演技中のど真ん中に入れてもいいですね。」
「そう。
社交ダンスの演技はもちろんしっかりとたくさん魅せて、その上でアクセントとして少し取り入れる感じでね。」
「例えば他に、どんなものを取り入れたり出来ますか?」
「そうね~、側転(とんぼ返り)したり、人間跳び箱したり。
最後のポーズで180度開脚したりとか。」
「うんうん、もう社交ダンスでも宮廷舞踊でもなんでも無いですね(笑)。
でもアクセントとしてなら、楽しくていいと思います!」
「ラテンで、しかもカジュアルな衣裳のフォーメーションには取り入れやすいと思うわ。
くれぐれも、ケガが無いように気を付けて下さいね。」
「今出た動きは、体操系ですよね。
どっちかと言えばヤング向きと言うか。
ミドル年代以上でも出来る動きって、何かありますか?」
「縦一列に並んで前の人の肩に手を置き、ジェンカの動き(フォークダンス)をするとか。
同じく縦一列であれば、千手観音なんかも面白いわ。」
「おお、それならば年代関係なく出来ますね!
まっ、いずれにしてもラテンですよね。」
「あら、スタンダードだって他のエンタメを取り入れられるわよ!
フォーメーション発表会のヴェニーズワルツチームが、シークエンスダンスを演技中に取り入れたりしていたでしょ?」
「おお、そうでしたね。
優雅なムードを壊すことなく、面白い動きを取り入れてました。」
「学連のフォーメーションで、タンゴの演技を、8組が一時的にめっちゃ密集して踊るっていうのもあったわ。
日本体育大学の集団行動の演技みたいで、とっても新鮮だった!」
「わ~、色んなアイディアがありますね。
優雅さを保ちながら、それでいて奇抜!」
「北海道大学のスタンダード・フォーメーションのエンディングも凄かった!
当時流行っていた仮面ノリダーの、カイワレ巻き巻き~ネギトロ巻き巻き~巻いて巻いて~を全メンバーがリズミカルに踊って。
会場中が爆笑の渦となってたわ。」
(YouTubeで仮面ノリダーの変身シーンを見て)
「嘘でしょ・・・これをスタンダードのドレス着てやったんだ(汗)」
「もうエンディングだったし、まあいいんじゃない。優勝してたし。
このように、その時期の流行りエンタメを取り入れるのもアリなので是非やってみて下さいね~!」
「ゆ、優雅さはどこへ・・・(困惑)」
コラムNo.34へつづく!
Amazon 社交ダンス トップス Amazon 社交ダンス スカート「Russia」カテゴリーの関連記事