プチプラで 効果抜群! アクセサリー(モンゴル)
☆コラムNo.46 高級感より統一感☆
.png)
「わ~っ、この髪飾り・・・
ヘアピンをただ並べて付けてるだけなのに、すごくオシャレ!」
.png)
「そうね、まるでそういうデザインのクールな髪飾りみたいで。
創意工夫で、コストが上手に抑えられていると思うわ。」
.png)
「フォーメーションと言えども、ドレスや靴には結構お金掛けてるでしょうしね。」
.png)
「こういう世界選手権とかじゃなくて、日本でフォーメーションを披露する場合でも、やはり衣裳にはそれなりにお金が掛かります。
通販のリーズナブルなものでも、一人5千円~9千円くらいかしら。」
.png)
「1万円とは言いたくないんですね(笑)」
.png)
「だって一人でも多くの方に、気軽にフォーメーションを初めて欲しいから・・・ゴニョゴニョ」
.png)
「3人~16人が集まれば、おサイフ事情は人それぞれですものね。」
.png)
「そうそう。
基本的にはお揃いの衣裳を買うことになるので、アクセサリーに関してはプチプライスでいきたいところ。」
.png)
「パール先生は色々なチームに所属していたと思うんですが、それぞれどんなモノを購入したんですか?」
.png)
「よく利用してたのはクレアーズっていうプチプラショップだったんだけど、昨年、日本から撤退しちゃったのよね~残念。
プチプラアクセサリーで検索すると他にも色々出てくるので、見てみて!」
.png)
「あらホントに。
イヤリングやピアスが一人分300円くらいで買えるんですね。」
.png)
「そうよ、そういうショップを賢く利用するといいわ。
手芸屋さんも使えるわよ。」
.png)
「手芸屋さん・・・
うちの地域だと、ユザワヤ・オカダヤ・キンカ堂あたりですかね。」
.png)
「たとえば造花を使って、衣裳の色に合わせた髪飾りを作れば、とっても統一感が出るわ♪」
.png)
「いいですね!
お揃いのヘアアクセサリーやイヤリングがあれば、他の演目でも使い回しできそうですね。」
.png)
「その通り!
ちなみに、どうしても同じイヤリング・ピアスを人数分購入するのが難しければ、銀色で統一したり金色で統一したりするのもアリね。」
.png)
「たとえばオレンジ色の衣裳に、オレンジ色のイヤリングで揃えたい・・・っていう場合もあるかと思いますが。」

.png)
「こういう鮮やかカラーのイヤリング、しかも遠くの観客からもよく見える大きなサイズはなかなか無いのよね。
そんな時は、まずこんなよくあるイヤリングを準備して・・・」

.png)
「そこに、オレンジ色のあるモノを通せば完成!」

.png)
「何ですかこれ?
あっ、も、もしや!」

.png)
「はいっ、100円ショップ・ダイソーのヘアゴムでした!
このヘアゴム・イヤリングは、以前に他のチームの方からも絶賛されたんですよ♪」

.png)
「アイデア次第で、簡単に統一感が出せるんですね。
ぜひ貴方のチームでも、いろいろ工夫してみて下さいね~!」
.png)
「ちなみに私、金属アレルギーだから、メッキのアクセサリーはステージが終わったらすぐ外しちゃうの。(管理人実話)
赤くただれてきちゃうのよね。
プラチナだったらずっと付けていられるんだけど・・・」
.png)
「アタシの体はぁ~、高価な金属しか受け付けないのぉ~♡
って感じ?」
.png)
「・・・!(なんか、スゲー嫌な女みたい)」
コラムNo.47へつづく!
Amazon 社交ダンス トップス「Others」カテゴリーの関連記事